イベントは盛況のうちに終了しました。
たくさんのご参加、ありがとうございました!
おおさかで!減CO2(ゲンコツ)イベント





大阪を中心に減CO2(ゲンコツ)イベントを開催!
「エコラベル」や「CFP」を主なテーマに、脱炭素について様々な切り口で楽しく学べるよ!盛りだくさんのイベントを巡って参加しよう!
気になるイベントに触れてみよう!

みんなで減CO2プロジェクトの概要
エコラベルキャンペーン
- 開催前
- 11/1(金) - 11/30(土)
万代 大阪府内全113店舗

- 開催前
- 11/4(月) - 12/1(日)
スギ薬局アプリ

スペシャルイベント

- 開催前
- 11/9(土) - 11/10(日)
Welcoming アベノ・天王寺
おおさかもん祭り
大阪CO2モンスターコンテストの応募作品の中から選ばれた優秀作品たちを展示!


- 開催前
- 11/16(土) - 11/17(日)
おは朝パーク2024
スーパーボールをすくって環境に関する煩悩もすくってグリーンなお土産を持ち帰ろう


- 開催前
- 11/8(金) - 12/8(日)
FELIX THE CATArtist Collection
i GALLERY OSAKA(心斎橋)
フィリックス・ザ・キャットとニャートラルが限定コラボ!105周年の特別イベント!

「バーチャルハロウィーン2024」でも、FELIX THE CATとコラボした限定アートが11/5から登場!謎解きに参加して探してみてね!(開催期間11/30まで)
イベントを一緒に盛り上げてくれる企業の減CO2を目指す商品を探してみよう!それぞれのエコラベルやCFPにも注目!
アサヒ


江崎グリコ


カンロ


サラヤ


三幸製菓


ユーグレナ


ロッテ


※お店のキャンペーンの対象商品は、それぞれのキャンペーンページをご確認ください。
アサヒ

減CO2を目指す企業のイチオシ商品
アサヒ おいしい水天然水 六甲シンプルecoラベルPET585ml

商品の減CO2なポイント
アサヒ飲料の環境ロゴ
ラベルの面積をかつてなく極小に。お店で買うとき必要な情報だけを残しました。ラクにペリッとはがせます。ラベルの樹脂量が減ることで、CO2排出量は約63%※(従来品比)も減らせます。
カルピスプラスチックボトル470ml

商品の減CO2なポイント
アサヒ飲料の環境ロゴ
バイオマスマーク
「カルピス」の「ピースボトル」はエコになってピース。ボトルの素材に植物由来のプラスチックを使用しています。地球環境に優しい素材を使い、バイオマスマーク商品に認定されました。
江崎グリコ

減CO2を目指す企業のイチオシ商品
ポッキーチョコレート

商品の減CO2なポイント
アスエネCFP算定ラベル
2023年度に大阪府と一緒にポッキー1箱あたりのCO2排出量(CFP)を実験的に算定した結果は0.47kg-CO2eでした。ポッキーを生産している北本工場の使用電力は100%再生可能エネルギーです。
ジャイアントカプリコ(いちご)

商品の減CO2なポイント
アスエネCFP算定ラベル
大阪府と一緒に2023年度に算出したカプリコ1個あたりのCO2排出量(CFP)を実験的に算定した結果は0.38kg-CO2eでした。カプリコを生産している大阪工場は、省エネ取組みでR3年おおさか気候変動対策賞の特別賞を受賞しました。
プレミアム熟カレー中辛

商品の減CO2なポイント
アスエネCFP算定ラベル
大阪府と一緒に2023年度に算出した熟カレー1箱あたりのCO2排出量(CFP)を実験的に算定した結果は6.82kg-CO2eとなり、家庭での調理に使用するエネルギーが多いことがわかりました。外箱はFSC認証の紙を使用しています。
カンロ

減CO2を目指す企業のイチオシ商品
カンロ飴

商品の減CO2なポイント
アスエネCFP算定ラベル
バイオマスマーク
パッケージには、再生可能な資材である生物由来のバイオマスインキを一部使用しています。
減CO2を目指し、原材料調達から廃棄・リサイクルまでのCO2排出量を見える化しました。
健康のど飴たたかうマヌカハニー

商品の減CO2なポイント
アスエネCFP算定ラベル
バイオマスマーク
パッケージには、再生可能な資材である生物由来のバイオマスインキを一部使用しています。
減CO2を目指し、原材料調達から廃棄・リサイクルまでのCO2排出量を見える化しました。
カンデミーナグミスーパーベスト

商品の減CO2なポイント
アスエネCFP算定ラベル
FSC®認証制度
商品パッケージにはバイオマスインキを使用しており、商品を生産している朝日工場では使用電力の全てをグリーンエネルギーでまかなっています。
減CO2を目指し、原材料調達から廃棄・リサイクルまでのCO2排出量を見える化しました。
サラヤ

減CO2を目指す企業のイチオシ商品
ラカントS顆粒シリーズ

商品の減CO2なポイント
アスエネCFP算定ラベル
ウリ科の植物「羅漢果(ラカンカ)」と、トウモロコシ由来「エリスリトール」から作られた、100%植物由来でカロリーゼロの甘味料。減CO2を目指し、原材料調達から廃棄・リサイクルまでのCO2排出量を見える化しました。
ヤシノミ洗剤500ml

商品の減CO2なポイント
RSPO認証
洗浄成分は、人と地球にやさしいヤシの実由来の植物性。洗った後の排水もすべて微生物によって分解され、すばやく地球にかえります。今日の汚れをあしたの未来に残さない。RSPO認証取得。ボルネオ保全トラストの支援をしています。
ヤシノミ洗剤スパウトパック1L

商品の減CO2なポイント
RSPO認証
洗浄成分は、人と地球にやさしいヤシの実由来の植物性。洗った後の排水もすべて微生物によって分解され、すばやく地球にかえります。今日の汚れをあしたの未来に残さない。RSPO認証取得。ボルネオ保全トラストの支援をしています。
三幸製菓

減CO2を目指して取り組みを進めた商品
雪の宿サラダ

商品の減CO2なポイント
アスエネCFP算定ラベル
三幸製菓の商品ではじめてCO2排出量(CFP)を算定した結果、雪の宿サラダ20枚入り一袋あたりのCFPは0.96kg-CO2eでした。エネルギーの使用量を工程ごとに把握し、製造工程の更なる省エネ計画の策定につなげていきます。
チャックつきたてミックス

商品の減CO2なポイント
バイオマスマーク
製品を個別に包まずバラ詰め包装することでパッケージに使うフィルムの量を節減しています。
また、パッケージのフィルムの一部に食物由来の原料を使用しています。
ミニサラダ しお味

商品の減CO2なポイント
トレー不使用化
賞味期限延長
中の商品が割れにくく、バリア性の高いアルミ製の包装材に変更することで、
①プラスチックトレーの同封を廃止
②賞味期限の延長(180→210日)
上記2つの改善を実現しました。
ユーグレナ

減CO2を目指す企業のイチオシ商品
からだにユーグレナ グリーンスムージー 乳酸菌

商品の減CO2なポイント
アスエネCFP算定ラベル
これまでに、ペットボトル商品を全廃し紙容器へ切り替え。間伐材やバイオマスプラなどサステナブルな資材を積極的に選定・採用。製造過程で発生した販売不可の原料は、肥料や飼料への再利用の取り組みも実施しています。
からだにユーグレナフルーツグリーンオレ

商品の減CO2なポイント
FSC®認証制度
これまでに、ペットボトル商品を全廃し紙容器へ切り替え。FSC認証紙やバイオマスプラなどサステナブルな資材を(積極)採用。製造過程で発生した販売不可の原料は、肥料や飼料への再利用の取組みも実施。
からだにユーグレナピーチミックス風味乳酸菌入り

商品の減CO2なポイント
FSC®認証制度
これまでに、ペットボトル商品を全廃し紙容器へ切り替え。FSC認証紙やバイオマスプラなどサステナブルな資材を(積極)採用。製造過程で発生した販売不可の原料は、肥料や飼料への再利用の取組みも実施。
ロッテ

減CO2を目指す企業のイチオシ商品
クランキー

商品の減CO2なポイント
ロッテのスマイルエコラベル
外箱に再生紙を使用
ロッテでは森林資源を有効活用し、地球温暖化防止に貢献するため、環境に配慮した紙原料の調達を推進しています。クランキーは、外箱に再生紙を使用しています。
コアラのマーチ<チョコ>

商品の減CO2なポイント
ロッテのスマイルエコラベル
外箱に再生紙を使用
ロッテでは森林資源を有効活用し、地球温暖化防止に貢献するため、環境に配慮した紙原料の調達を推進しています。コアラのマーチ<チョコ>は、外箱に再生紙を使用しています。
キシリトール<ライムミント>ファミリーボトル

商品の減CO2なポイント
ロッテのスマイルエコラベル
基準製品に比べて、容器のプラスチック使用量を約13%削減
ロッテでは独自の環境配慮基準をクリアした商品に「スマイルエコ」ラベルを付けています。キシリトールガム<ライムミント>ファミリーボトルは、基準製品に比べて、容器のプラスチック使用量を約13%削減しています。
減CO2ミッション コンテスト結果発表
今年7・8月に大阪で開催したCO2モンスターコンテストの結果を発表するよ!たくさんのご応募、ありがとうございました。
なぜ大阪を中心に実施されますか?
本活動は、大阪府・株式会社三井住友銀行・株式会社日本総合研究所の間で3月27日付けで締結された「『みんなで減CO2(ゲンコツ)プロジェクト』による府民の脱炭素行動変容に関する連携協定」に関連して実施しています。詳しくはこちら
大阪府以外でも実施されますか?
今後様々なエリアでの実施を検討しています。
エコラベル学習キットが完成したら、どこかに応募・提出できますか?
申し訳ありません。ご応募は受け付けておりませんので、お子さまやご自身の学びを目的にお楽しみください。
ニャートラルにはこのイベント以外でどこで会えますか?
今後の活動が決まり次第、ホームページ上でご案内します。